なかざと通信No.6

FPなかざと

お世話になっております!中里貴大です。9月に入っても厳しい暑さが続いておりますが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか?
今回は、保険代理店を転職した理由と中里家の夏休み、ライフプランについてお届けします!

目次

挑戦と決断の理由 ―
保険を超えて届けたい価値

この夏、私は新たな一歩として「ユナイテッドプランニング」に参画しました。長年お世話になった代理店を離れる決断を後押ししたのは、尊敬する先輩が「お客様に最適な提案を届け、未来ある子どもたちや地域に貢献したい」という志を掲げて立ち上げた会社だったからです。

私自身は企画事業部長として、地域の子どもたちを対象にしたイベントや、企業とのコラボレーションなどにも力を入れていきます。

7月には、少年野球チーム54団体・約600人の子どもたちを無料招待した大規模イベントを実施しました。プロ野球選手と一緒に野球を楽しむ子どもたちの目の輝きは忘れられません。まさに「保険を超えて社会に貢献する」ことを実感できた瞬間でした。

私自身は企画事業部長として、地域の子どもたちを対象にしたイベントや、企業とのコラボレーションなどにも力を入れていきます。

7月には、少年野球チーム54団体・約600人の子どもたちを無料招待した大規模イベントを実施しました。プロ野球選手と一緒に野球を楽しむ子どもたちの目の輝きは忘れられません。まさに「保険を超えて社会に貢献する」ことを実感できた瞬間でした。

もちろん、これまでと同じように一人ひとりのお客様のライフプランや保険のサポートが私の中心であることは変わりません。そのうえで、この新しい環境を通じて、安心を届けることと社会への貢献を両立していきたいと思っています。これからも精一杯取り組んでまいります。

👆お世話になったグローバルアイディアルの皆さんに
送別会を開いていただきました。

👆これまでの歩みと、挑戦への想いをまとめた
インタビュー動画です。見ていただけると嬉しいです^^

なかざと子育て奮闘記

“子供達にとって宇宙一の理解者でありたい”をモットーに3人の父親として日々奮闘しております!

❶長男・次男:野球に夢中な日々と憧れの選手の裏側を知る

長男は手術を覚悟していたケガからリハビリを経て復活し、来年度のキャプテンを目指して練習に励む日々。次男は野球とバスケの二刀流で、バスケの練習では見本役を任されるほど成長しています。

7月には、上記の大規模野球イベントに参加。憧れのプロ野球選手と一緒にホームラン競争をしたり、直接指導を受けたりする子どもたちは、目を輝かせて本当に楽しそうでした。さらに、福岡ペイペイドームで行われた大会の開会式にも出場し、初めて大舞台のグラウンドに立つという特別な経験もできました。

長男は手術を覚悟していたケガからリハビリを経て復活し、来年度のキャプテンを目指して練習に励む日々。次男は野球とバスケの二刀流で、バスケの練習では見本役を任されるほど成長しています。

7月には、上記の大規模野球イベントに参加。憧れのプロ野球選手と一緒にホームラン競争をしたり、直接指導を受けたりする子どもたちは、目を輝かせて本当に楽しそうでした。さらに、福岡ペイペイドームで行われた大会の開会式にも出場し、初めて大舞台のグラウンドに立つという特別な経験もできました。

また、素敵なご縁があり、福岡ソフトバンクホークスの正木智也選手のリハビリのサポートをさせていただいています。

華やかな舞台の裏にある地道な努力を目にして、大きな刺激を受けた子どもたち。苦難から復活するプロフェッショナルなあり方をドームで応援しに行く日を楽しみにしています。

❷長女:父娘で過ごしたクラシックの時間

長女とは、クラシックコンサートに出かけました。事前にオンライン勉強会で曲の背景を学び、映画「戦場のピアニスト」も一緒に鑑賞。

当日はただ音楽を聴くだけでなく、歴史や人の想いに触れる深い時間となりました。16歳の娘と同じテーマについて語り合えたことは、父として大きな喜びであり、成長を感じた瞬間でした。

長女とは、クラシックコンサートに出かけました。事前にオンライン勉強会で曲の背景を学び、映画「戦場のピアニスト」も一緒に鑑賞。

当日はただ音楽を聴くだけでなく、歴史や人の想いに触れる深い時間となりました。16歳の娘と同じテーマについて語り合えたことは、父として大きな喜びであり、成長を感じた瞬間でした。

中里家の夏休み!

この夏は、家族との時間をたっぷり楽しむことができました。その様子をお届けします^^

なんと父は「浜崎祇園祭り」の第15代太鼓継承者!

江戸時代から270年続く伝統行事を家族で見届け、誇らしい時間となりました。

糸島の人知れぬビーチへ。透き通る海と穏やかな時間を満喫。また、久しぶりに夜も開けない早朝から魚釣りを楽しみました!

なんと父は「浜崎祇園祭り」の第15代太鼓継承者!

江戸時代から270年続く伝統行事を家族で見届け、誇らしい時間となりました。

糸島の人知れぬビーチへ。透き通る海と穏やかな時間を満喫。また、久しぶりに夜も開けない早朝から魚釣りを楽しみました!

ワンポイント情報提供
「ライフプランってなに?」

ライフプランとは、難しい言葉に聞こえますが、簡単に説明すると、これからの人生を「お金と時間」の流れで見える化すること
日々の生活費に加えて、住宅費・教育費・老後資金といった大きな支出イベントを前もって整理し、「いつ・どのくらい必要になるのか」を考えておく設計図のようなものです。ポイントは、細かい数字を作り込む前に、まず全体の流れをつかむこと。

ライフプランとは、難しい言葉に聞こえますが、簡単に説明すると、これからの人生を「お金と時間」の流れで見える化すること
日々の生活費に加えて、住宅費・教育費・老後資金といった大きな支出イベントを前もって整理し、「いつ・どのくらい必要になるのか」を考えておく設計図のようなものです。ポイントは、細かい数字を作り込む前に、まず全体の流れをつかむこと。

人生には「貯めやすい時期」と「支出が重なる時期」があり、そのバランスを知っておくだけでも安心につながります。

そして、その計画を守るための仕組みが“保険”です。車に例えるなら、保険はシートベルト。目的地に向かう人生の旅路を守るために必要な備えなのです。

人生には「貯めやすい時期」と「支出が重なる時期」があり、そのバランスを知っておくだけでも安心につながります。

そして、その計画を守るための仕組みが“保険”です。車に例えるなら、保険はシートベルト。目的地に向かう人生の旅路を守るために必要な備えなのです。

ライフプランは年齢や家族構成に合わせて変化していくものです。住宅購入や進学、老後の準備など、人生の節目ごとに必要なお金も変わります。
だからこそ「今の我が家に合ったプラン」を一緒に考えることが大切です。気になることがあれば、小さなことでもお気軽にご相談ください。

ライフプランは年齢や家族構成に合わせて変化していくものです。住宅購入や進学、老後の準備など、人生の節目ごとに必要なお金も変わります。
だからこそ「今の我が家に合ったプラン」を一緒に考えることが大切です。気になることがあれば、小さなことでもお気軽にご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次